464件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

ここ白山市は自然豊かで、観光地となる場所も多く、また魅力的な地産地消もあり、仕事をするには最良の地でもあり、通信環境が整えば誘致を進めることができ、今後の雇用創出にとって重要と考えますが、市の見解をお伺いいたします。 ○中野進議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 白山サテライトオフィス立地促進に関する誘致及び支援取組についてお答えをいたします。 

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

数々の企業誘致を行い、雇用創出に、教育環境充実子育て支援高齢者障害者対策充実交流人口拡大インフラ整備、挙げれば切りがありません。本当に多くの成果を上げられている。心より敬意と感謝を申し上げます。その政治姿勢は、市民お一人お一人に耳を傾け、特に弱いところに光を当ててくれたものと感じております。 残りあと1か月ほどとなりました。

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

一方で、ワイプラザをはじめとする大型店の進出による雇用創出効果は大きなものがあり、就業場所確保により、本市経済にも寄与しているものと考えておりますので、ご理解願います。 ○議長西恵君) 市立輪島病院事務長。     (市立輪島病院事務長 河崎国幸登壇) ◎市立輪島病院事務長河崎国幸君) 椿原議員のご質問にお答えいたします。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

初めに、省エネ・再エネ化地域仕事雇用創出、経済活性化、新技術の開発など持続可能な成長につながるものとなる推進策をについてであります。 本市では、令和3年3月にSDGsの観点を取り入れた第2期白山地球温暖化対策地域推進計画を策定しており、現在、令和4年3月完成に向け、脱炭素ロードマップ環境審議会などに諮りながら作成しているところです。 

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

食の拠点として、地元産食材の提供、地元雇用創出など地域活性化への貢献も目指します。  施設が立地する目の前には、日本遺産に登録された小松の石の文化で、国会議事堂の壁面にも採用された日華石、観音下の石切り場、その観音山には33体の地蔵が祭られる555段の階段を上ると、泰澄大師が彫ったとされる観音様が祭られ、見守っております。  

小松市議会 2021-06-11 令和3年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2021-06-11

しかし、交通利便性が高い新幹線駅前の一等地であることや電力レジリエンスの高いビルの特性等を踏まえ、市として借り上げた上で、ITベンチャーサテライトオフィスの入居を進め、新産業雇用創出につなげてまいりたいと存じます。そこで、設計内容を改めて、ビジネス、オフィス関連に対応したものへの見直しを前提に、北陸電力株式会社と調整していることを御報告いたします。  

金沢市議会 2020-09-11 09月11日-04号

ホームページには、「NTTデータ・スマートソーシングとして初めての北陸地方でのセンター開設であり、行政と一体となって、3年後に100名、10年後には500名の雇用創出を目指します。なお、新卒採用については2022年春の採用に向けて、準備を進めてまいります」と記されています。自治体にとっても雇用創出は大きなテーマの一つなので、非常にうれしいニュースとして受け止めました。

金沢市議会 2020-09-09 09月09日-02号

国におきましては、東京一極集中の是正という視点を盛り込みましたまちひと・しごと創生長期ビジョンを策定しまして、地方創生に資する様々な取組を実施してございますけれども、本市におきましても子育て支援定住促進雇用創出などの施策を掲げた金沢版総合戦略を着実に実施しまして、東京圏への転出超過を抑制していくことが重要であると考えてございます。 ○野本正人議長 高岩勝人議員

七尾市議会 2020-06-16 06月16日-03号

内訳といたしましては、建設時には土木建築工事電気機械設備工事などで25億円以上、施設運営期間中には設備のメンテナンスや清掃業務、備品や消耗品等の調達、さらに地元雇用創出による人件費も含めると、こちらも25億円以上というものでございまして、地域経済貢献に資する事業になるものというふうに考えております。 以上です。 ○議長杉木勉君) 瀧音産業部長。     

小松市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-06-12

直近のコロナ禍で、小松単独事業として新たな農林漁業事業者支援対策が示され、環境王国ひとづくり支援費拡充で、販売原価減少に対する支援については国の支援策を補足するものであり、雇用創出及び営農等継続支援短期雇用への支援であり、雇用主や一時的求職者に有効であり、新たな農林水産物チャレンジ支援は幅広い対象、就労意欲向上が期待され、今後の農林水産業拡充に向けた支援策としても期待されると思うが、この3

小松市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-06-11

5月8日付専決、緊急雇用創出人材マッチングにより、ICTインストラクター2名の募集を行っており、先日、新たに1名配属したところであります。  ICT支援員は、学校において児童生徒端末活用した授業における支援、そして新規導入のソフトであるため、先生に対して端末操作技術支援を行い、このような支援により子供の学びの深まりや授業の幅を広げることができると考えております。  

野々市市議会 2020-06-11 06月11日-02号

日本経済は疲弊し、コロナ解雇といったことが起きている現状でそのような方々の臨時的雇用創出にもつながると思いますが、いかがでしょうか、見解をお聞かせください。 ○議長中村義彦議員) 中田教育文化部長。   〔教育文化部長中田八千代君)登壇〕 ◎教育文化部長中田八千代君) 新型コロナウイルス対策業務に係る市の小中学校の臨時雇用についてご質問をいただきました。 

金沢市議会 2020-03-12 03月12日-03号

国は、新たなフェーズとなるまちひと・しごと創生総合戦略に、Society5.0の実現や、移住観光などとは違った形で地域と関わる関係人口創出拡大を盛り込み、地方においては、デジタル分野での雇用創出産業育成を図り、人口減少抑制などの諸課題を地域特性に即して解決するため、行政は、市民企業、NPOなどとの共創と、組織としての自己決定自己選任が求められ、職員の意思改革施策形成能力行政経営能力

白山市議会 2020-03-06 03月06日-02号

さらに、白山ろくにおける産業創出雇用創出について、林業や観光業への支援を、メリハリをつけて行う必要があります。 また、東京事務所はまだまだ本来の機能を発揮していません。人員増強機能強化を図る必要があります。 そもそもどれくらいの産業規模が市内において的確なのかも含めて、市長の今後の商工企業振興政策について、先ほどの答えも含めてビジョンをお尋ねいたします。 

七尾市議会 2020-03-05 03月05日-03号

その年齢層に焦点を当てた雇用確保雇用創出ここが極めて重要であると考えますが、行政としてどのように捉えているのでしょうか。 第2に、七尾のみならず、全国的にも取り組まれております移住定住雇用創出目的とした移住コンシェルジュ並びにローカルベンチャー戦略アテンダントが設置されて2年が経過いたしました。

白山市議会 2019-12-11 12月11日-03号

議員御提案の奨学金返還支援については、総務省文部科学省が連携して取り組んでいる地方大学活用した雇用創出若者定着施策であり、地方公共団体地元産業界が協力し基金を積み立てて、地元就職者に対し一定の給付を実施する制度や、地方公共団体大学等が協定を締結し、連携して雇用創出若者定着に取り組む制度などが事例として挙げられております。

七尾市議会 2019-12-09 12月09日-02号

空き施設活用に力を入れている中能登町では、2017年から廃校となった小学校の食堂などを障害者就労支援をする企業に、体育館を地元企業に貸すなど、地元企業事業拡大支援雇用創出、維持管理費の削減になると、一方、小学校を住民が運営する宿泊所として使うなど利活用に取り組んでいます。 七尾市でも、合併後、小・中学校の統廃合、公共施設空き施設が増加しています。 そこで、伺います。